サカイ杉並支店は時間にルーズで全てが最悪の引っ越しになりました
利用した店舗 | 引越しタイプ | |
---|---|---|
サカイ引越センター | 家族 | |
前の住まい | 引越し先 | 距離 | アパート | マンション | 2キロ |
時期 | 開始時刻 | 費用 | 4月 | 午後15時以降 | 6万5千円 |
まず、引越前からダンボールが足りなくて、不足の電話をしても送ってもらえず、引越し当日になり引越作業と同時に荷物を詰めなくてはいけなかったのが困りました。
当日きたトラックも家の前の通路が狭く、入れなかったため、一回り小さい別の場所で作業しているトラックを待たなければいけないため、引越開始は予定の13時を過ぎて夕方になってしまいました。
しかもドライバーがわずか片道車で20分程の新居までの道に迷い、荷物が一回で入らず二回往復したので、夕方7時過ぎから開始し、夜の9時過ぎまで作業がかかりました。
引越のお兄さん達は当初の予定ではわが家の作業は入っていなかったので疲れていて雑でした。
特に急ぐ様子もなくダラダラしていて感じが悪かったです。
時間が遅くにずれたため、ガス線も開けられず、お風呂も入れず、最悪でした。
引越し後の感想
前住んでいたアパートの家賃が周りの物件(同アパートの別の部屋も含みます)より大幅に高く私が契約した当初より地価が下がったため、管理会社に家賃の値下げを要求しましたが、呑んでもらえず、経済上の理由もあり引越を決断しました。
サカイにしたのは1番早く見積もりにきて、「他の業者を呼ばないでここで決めてくれたら割安にしますから」と言われ、急いでいた事もあり安易に決めました。
ダンボールが半分も届かない事が不安でしたがやはり不安は的中して失敗しました。
事前見積もりで、家の周りの環境や道幅はわかっていたと思っていましたが、たまたま営業の人が北海道から借り出されている人で東京の道路事情に疎かったのだと思います。
引越も予定がガタガタになりました。
あとでわかった事ですが、小さい折りたたみ式の息子の新品のテーブルの表面に削れた傷がついていて、凹みました。
アンケートハガキにもその旨を表記しましたが、なんの返答もなく、サカイに頼んだ自分を酷く責めました。
息子も翌日学校でしたが疲れて、具合を悪くしてしまいました。
本当に思い出すだけで悔しいです。