1番安い引越し業者教えます!

みんなのリアルな引越し体験レポートをまとめています。これから引越ししたい方は参考にしてみてください。

もう引越しの間取りで悩まない!無料で使えるレイアウトツール7選【2016年度版】


新しい部屋にどうやって家具を配置しよう?

お部屋のレイアウトは、引越しする時の悩みでもあり、楽しみでもあります。

手持ちの家具を活かしてレイアウトするのか、新しく家具を買うのか、子供部屋はどんな配置にするのかなど、考えることもいっぱいです。

そんな時は、無料のレイアウトツールを利用してシミュレーションしてみましょう。

最近では本格的なレイアウトツールが無料で使えるようになり、3Dで立体的な画像を見ることも可能です。お部屋のレイアウトをより楽しく、便利にできる無料レイアウトツールを厳選してご紹介します。

誰でも使える手軽さが魅力!「お手軽レイアウトツール」

①簡単3Dシミュレーション「Home Design 3D – Free」

home

Home Design 3D – Free: iphone Android

iPhone・iPad対応のレイアウトシミュレーターです。サンプルを利用すれば、間取り作成の必要がありません。タップで直感的に操作できるのもうれしいポイントです。シミュレーションしたい部屋に似た間取りを選び、家具類を配置していけばレイアウトの完成です。

配置する家具の大きさは自由に変更でき、かなり詳細なレイアウトをお試しできます。お部屋の模様替えや家具購入時の趣味レーションにもピッタリです。

3Dの画像がきれいで、無料のものとは思えないクオリティでレイアウト作成ができます。ドロップボックスで共有もできますので、家族と共有したい場合にも便利です。

②部屋を撮影して使う「3Dプランナー」

3d

3Dプランナー:http://www.3d-planner.com/

自分の部屋を撮影して空間を自動認識し、家具の試し置きができる、iOS端末用アプリです。

最大の特徴は、撮影による部屋の自動認識でしょう。iOSの端末(iPad・iPhone)で部屋を撮影し、撮影者の身長など注意事項を入れていくと、正確に部屋の大きさを把握してくれます。

そこに、3Dプランナーに登録されている400点以上のアイテムからおきたい家具を選び、配置していきます。アイテムは実際購入可能な家具類ばかりで、好みのインテリアシップの製品から選ぶことができます。タッチ操作でアイテムの回転まで簡単にできるので、操作性も良く時間もかかりません。

立体的に確認できるので、お部屋の雰囲気を正しく把握できます。欲しいアイテムの購入先が決まっていないなら、このアプリで実際に置いて検討することもできますね。新居を撮影しておけば、何度でも家具の配置を確かめることできます。引越しに合わせて家具の買い替えを検討している人に特におすすめです。

本格的な間取り作りに!「間取りも作れるレイアウトツール」

③マイホームの設計まで!「せっけい倶楽部」

sekkei

せっけい倶楽部:http://www.houtec.co.jp/club/

Windows用の間取り作成アプリです。スマホより大きな画面で操作したい人、本格的な間取りをきっちり作成したい人におすすめ。無料ですが非常に高性能で、マイホームづくりにも役立つアプリです。

操作性も良く、こういったアプリになれてない素人でも簡単にレイアウト作成ができます。間取りを作ったら400点以上のパーツを配置してレイアウトを完成させ、最後は3D出力してパースを作成できます。

間取りや壁紙の雰囲気、手持ちの家具の配置確認など、かなり細かい部分までレイアウト
を試せるのが魅力と言えます。新居が一軒家の方、家を新築する方は、このソフトが断然おすすめです。スマホと違ってタッチ操作はできなくなりますが、細かく作りこむことができ、よりリアルなレイアウト確認が可能になります。

Windows10にも対応しており、最新のOSで使えるのもうれしい点です。インストール・セットアップも簡単で、通常のアプリやソフトと変わりありません。ホームページ内に操作ガイドがあるので、初めて使う人も安心です。

④ワードで出来る簡単ツール「間取りキット『まいほ~む』」

my

より簡単に間取りやレイアウトを確認したい場合は、ワードで使えるこのソフトがおすすめです。ワードを持っている人は新しいソフトを入れる心配がないので、パソコンの容量を気にする必要もありません。パーツを配置するだけですので、直感的で使いやすいのも特徴の一つです。

平面ですので立体的な確認こそできませんが、パーツの色やテクスチャを変化させれば、カラーコーディネートまでお試しできます。一人暮らしのお部屋レイアウトなら5分程度で作成できますので、手持ちの家具の配置やざっくりとした雰囲気、壁紙との相性を確認したい人は、手軽にレイアウト作成できるこのソフトを活用しましょう。

スマホを持っていないガラケー派の方、パソコンの大きな画面で確認したい人にもおすすめできるソフトです。

家具を買い替えたい時に「おしゃれインテリアショップのレイアウトツール」

⑤家具の配置を試すときに「RoomCo(ルムコ)」

rumuko

RoomCo(ルムコ):iphone

iPhone・iPad対応のアプリで、最大の特徴は「SEMPRE」、「フランフラン」、「無印良品」など有名インテリアショップの画像を配置できること。インテリア好きの方にぴったりなアプリです。

新しい家具を買いたい時、家に置いた時の雰囲気を詳細に確認できます。スマホでとった写真と合成させますので、リアルなシミュレーションが可能です。

インテリアの雰囲気を変えたい方、家具購入時のレイアウトを確認したい方におすすめです。

⑥大人気IKEAの家具をお試しできる「IKEAカタログアプリ」

ikea

IKEAカタログアプリ: iphone Android

iPhone・iPad対応のアプリで、若い世代に人気の高い「IKEA」の家具を配置できる機能がついています。IKEAのカタログをダウンロードし、その中からセレクトしてレイアウトしていきます。

カタログを見ながら選ぶという楽しさも感じられて、IKEA好きにはたまらないアプリです。模様替えや引越しの際、IKEAの家具を検討している方は、このアプリでシミュレーションしてみるとよいでしょう。(※現在新カタログ配信まで一時機能停止中です。)

⑦a.fatの家具を選んで配置「マイルーム」

myroom

質の高いアジアン家具で人気のある「a.fat」の家具を配置して、お部屋の雰囲気を確認できるウェブ上のシミュレーターです。a.fatのホームページ内で利用でき、ソフトやアプリをダウンロードする必要はありません。

欲しい家具をマイリストに登録して、簡単に間取りを作成、あとは家具を配置していくだけという手軽さが魅力です。

アジアン家具は雰囲気をまとめるのが難しいので、お部屋の雰囲気をアジアン風に変えたい方は、a.fatのシミュレーションが断然おすすめです。メンバー登録の必要もないので、誰でも気軽に利用できます。

まとめ

スマホやiPadの登場により、気軽に利用できるレイアウトツールが増え、今では3Dで確認できるソフトやアプリもあります。建築のプロでなくても、気軽にレイアウトや間取りを作成し、部屋作りを楽しめるようになりました。

事前にレイアウトシミュレーションをしっかり行えば、引越し先の家具配置もスムーズですし、家具の買い替えに失敗することもありません。無料のソフト・アプリでも十分レイアウト確認ができますので、ぜひ一度使ってみてください。


lp4





スポンサーリンク

  関連記事