立会いは引越し当日が普通?時間は何分くらい?立会いの全手順
引越しは荷物を運んで終わり、ではありません。
今まで住んでいた住居をチェックし、原状回復にどれぐらい金額がかかるのか、大きな破損や汚れがないかなど、いろいろな項目をチェックされます。
立会いは引越しの際の大きな要素の一つです。
この記事では引越しの立会いにかかる時間やチェックポイント、注意したほうが良い点などをお伝えしています。
初めて引越しをする人や立会いが気になるはぜひ参考にしてください。身に覚えのない回復費用を請求されないためにも、立会いをしっかり意識しておきましょう。
引越しの立会いって?何に注意すればいいの?
引越しの「立会い」は現状確認のこと
引越しをする際は、今住んでいる家の家主、もしくは契約会社が現状確認を行います。
一般的に「引越しの立会い」とはこの現状確認のことを指し、立会いの際は家主立会いのもとで家の中をチェックされます。
立会いの際は以下のようなことをチェックされています。
窓ガラスやエアコンが割れたり壊れたりしていないか
借主のモノが残っていないか
これらを確認の上、原状回復ガイドラインに沿って「貸す前の状態と大きな変化がないかどうか」を確認しています。経年劣化による変化は借主の負担にはなりません。
壁紙が大きく破れていたり、タバコで黄色くなっていたりすると敷金を引かれ、そこから原状回復を求められる可能性が高くなります。
また、賃貸契約では「持ち込んだものはすべて撤去する」が基本です。後から取り付けたエアコン、小さなタオルかけに至るまで、すべて撤去するように求められるはずです。
筆者の例を挙げると、次の人の役に立つかと思いBSアンテナを残してよいかどうか確認しましたが、すべて撤去するよう求められました。
基本的に物を置いて行くことはできませんので、その点は要注意ですね。立会いはほとんどの賃貸物件で行われていますし、本人立会いを求められることがほとんどです。
身に覚えのない請求で敷金を削られたりしないように、立会いの際は必ず一緒に確認してください。
立会日はいつ?時間はどれぐらいかかるの?
引越し前の立会いは、管理会社もしくは家主との話し合いで決まります。立会う際は荷物を出しておくのが基本ですので、引越し作業後、何もない状態にしておく必要があります。
引越し作業と同じ日にしてもかまいません。
遠くに引越しをする際は旧住所まで戻るのが大変ですので、引越しと同じ日にするとよいでしょう。
ただし、必ず同じ日に立会いできるとは限りません。
年末になると管理会社も休みに入る場合があり、立会いのために日を改める必要があることも・・・。引越しと立会いの日程が離れていると何かと大変ですので、できるだけ近い日、できれば引越し当日の荷物出し後が理想ですね。
立会いにかかる時間は家の大きさによりますが、30分~1時間弱程度で完了します。一軒家の場合は少し長めに1時間程度考えておくとよいでしょう。
汚れがひどい場合や疑問がある場合はその場で確認されます。
家の大きさや汚れの程度で時間が変化することに注意しておきましょう。
引越し立会時・立会前の注意点
引越しの立会いは、かなり細かいところまでチェックされています。チェック内容によっては敷金から原状回復費用を引かれる場合もありますので注意したいところです。
引越し立会前は、できるだけ掃除を済ませ、壁についた汚れは丁寧に落としておきましょう。必要以上に掃除をする必要はありませんが、通常程度の掃除は必要です。
また床の傷や壁の汚れは特にチェックされています。
テレビを置いた跡が黒くなっていたり、汚れが大きくなっていたりする場合は、必ず掃除を済ませて置いてください。
また、立会いの際は「あの汚れは何ですか?」「これは自分で取り付けたものですか?」「以前あったエアコンはどうされましたか?」などなど、疑問に思う点を質問されます。
家族の誰かが取り付けたものだったりすると立会いの際にうまく答えられませんので、家の事情を把握している人が立会いましょう。
家の中は一通りチェックして、あらかじめ疑問を持たれないようにしておくのも大切です。
電気・ガス・水道の立会いは?
立会いが必要なのは「ガス」のみ!
公共料金の立会いも気にしている人がいると思いますが、基本的に引越しする際の立会いが必要なのはガスだけです。旧住所での閉栓、新住所での開栓の両方で立ち合いが必要です。
ガスの立会いは事前に申し込みが必要ですので、連絡を早めにしておきましょう。引越し当日に立会いすることも可能です。
当日は少し忙しくなりますが、当日にお願いしておくと立会いと引越しが同時にできて非常に便利です。電気・水道は使用停止・使用開始の連絡をするだけですので、ほとんどの場合で立会いは必要ありません。
引越し当日にメーターをチェックされますが、立会う必要はなく、支払いは後日引き落としか請求書で支払います。新居ではブレーカーを上げることで電気を使用できます。
水道も問題なく使用できますので、引越し後すぐに使用申込書に記入して投函しましょう。
立会い後、カギはいつ返却するの?
引越しの時にカギをいつ返却すればよいのか、迷う人もいるようです。カギは立会いが終わるとすぐに返却を求められると思います。
立会いが終了した後は荷物もなく、ほとんどの場合でカギは必要なくなります。不動産会社に出向いて手渡しで返却するか、郵送で返却してください。
鍵を紛失した場合はその分お金を請求されることもあります。引越しが完了したからと言ってぞんざいに扱っていると、うっかりなくすこともあります。
マスターキーはくれぐれも紛失しないように十分気を付けてくださいね。
まとめ
引越し時の立会いについて解説しました。
立会いの際は必ず契約者本人、もしくは契約者に近い家族が立会って、疑問を残さないようにしておきましょう。覚えのない請求で敷金を損してしまうことのないように!自分の目で確かめておくのが大切です。
立会い前は通常の掃除をしておき、印象が悪くならないようにしておきましょう。公共料金の場合はガス以外の本人立会いは必要ありません。
すべての立会いが終了したら速やかに鍵を返却し、すべての作業終了となります。
立会い日時は自分だけの都合では決められないことがありますので、確認や立会い予約は早めに。特に繁忙期は時間を指定されることもあり、希望は通りづらくなります。
できるだけゆとりのあるスケジュールを組むのが得策です。
関連記事
- PREV
- 引越しの立ち寄りプランとは?どんな時に使えるの?
- NEXT
- 同じ市内への引越しでやるべき手続きと相場